白内障とは、目のピントを合わせるレンズの役割を持つ水晶体が濁って、視力低下、視界がかすむ、光のまぶしさが増す、などの症状が出る病気です。
主な原因は加齢で、40歳くらいから発症することもあります。水晶体の濁りは少しずつゆっくり進み、一度濁った水晶体は透明には戻りません。
視界がかすんだり、光をいつも以上にまぶしく感じたら、すぐに診察を受けましょう。また、そのような症状がなくても40歳を超えたら、ぜひ診察を受けてください。早めの診察で合併症などの多くのリスクを回避することができます。
視力低下が著しい白内障の場合、視力を回復する有効な治療法は手術のみで、濁った水晶体を吸い出し、かわりとなる人工のレンズを挿入します。
現在行われている最も一般的な方法は、特殊な超音波の器械で水晶体を細かく砕き、そこに眼内レンズという小さなプラスチックのレンズを埋め込む、水晶体超音波乳化吸引術および眼内レンズ挿入術という手術です。
当院では、一般診療所での安易な日帰り手術は推奨しておりません。
内科、外科、麻酔科等の併設された奈良医大、天理よろづ相談所病院、各市民病院など、総合病院での手術をおすすめしています。ご本人やご家族にとって悔いのない手術結果を願ってのことです。